レジェンドルート、スターダスト★ストリートをクリアして、
残りはチャンピオンロードのみになりました!
早いところパルデアの大穴へ凸したいということで、
ヨーギラスとかモノズとか他に連れて行きたいポケモンがいたのですが、
新作初プレイというこで新ポケモン限定のパーティで進めています。
また、初めてのプレイと言うことで個人的な縛りとして、
セルフ勝ち抜き状態でプレイしていました(^^;)
これ不合格だったらどうなるんでしょうね...?
初手はナマズン。
ということは、この人地面か水タイプ使いですね!
こちらはイルカマンが先頭だったのでクイックターンで
マスカーニャに交代してワンパンしましたw
このまま、マスカーニャで余裕かなと思ったら...バクーダ使われましたOTL
とんぼがえりでイルカマンに交代した後はアクアブレイク連打して、ラストはドオー。
貯水だったら嫌なので1ターン犠牲にしてマスカーニャに交代。
流石に今ひとつの攻撃ならマスカーニャでも耐えられましたw
ジムリーダー戦はアオキを除いてテラスタルでタイプを変えてきましたが、
四天王戦ではタイプ一致のテラスタルをしてくるみたいですね!
こんな小さな子が四天王っていうインパクトはありましたが、
四天王の中では一番出番が少なくて印象に残りづらいですね(^^;)
今度の相手は鋼タイプ使いですね!
パルデアケンタロスとグレンアルマがいたので比較的楽に勝てましたが、
アーマーガアやドータクンの様な硬いポケモンが多く、少し時間が掛かりました。
最後のデカヌチャンが鋼テラスしてきましたが、
デカハンマー使われる前に倒せて良かったです(^^)
アオキが出てきましたΣ(゚д゚)
ジムリーダーと四天王兼任のパターンって今作が初ですよね...?
グリーンやミクリの様に次の世代やマイチェン版でチャンピオンからジムリーダー、
ジムリーダーからチャンピオンに変ったケースはありましたよね。
そしてジム戦ではノーマル使いでしたが、今回は飛行タイプ。
ジム戦の切り札がムクホークだったのはこれの伏線だったんですかね?
相手はトロピウスやチルタリスなどそこまで強く無いポケモンが多かったので、
チリやポピーよりも気持ち楽に勝てました(^^)
(カラミンゴは手強かったです...)
余談ですがジムリーダーの切り札であるポケモンを前座に繰り出してくる四天王って
授業全スルーしていたので、ほぼ初対面ですw
(ジム巡りでちょっと会っただけですね)
使ってくるポケモンは四天王orチャンピオン戦でお馴染みのドラゴンタイプ。
今回はれいとうパンチ持ちイルカマンと
じゃれつく持ちのマスカーニャがいるのでそんなに苦戦しませんでしたが、
ネモかと思ったらオモダカが相手でしたΣ(´Д`*)
使ってくるポケモンのタイプはバラバラだったので、
セルフ勝ち抜き状態でのプレーは結構キツかったです(´・ω・`;)
ドドゲザンとキラフロルのタイプが分からず見た目のイメージで攻撃していましたが、
何とか弱点を突けて良かったです(^^;)
(キラフロルは岩テラスになってくれたお陰で弱点を突けましたw)
オモダカを倒した後はエンディングと思ったら、ここでネモが来ました!
ネモ戦はポケモンリーグとは別の場所で戦うみたいなので、
オモダカ同様ネモも使うタイプがバラバラなので、
セルフ勝ち抜き状態がキツい相手でしたがクイックターン、とんぼがえり、
ボルトチェンジを使って上手くダメージを与えつつ交代しながら戦いました!
オモダカ戦と違うところと言えば、
初見のポケモンがいなかったのでスムーズに弱点を突けたことですかね。
(それでも1発食らうのは痛かったですけど...)
最後のウェーニバルはテラスタルしたマスカーニャのトリックフラワーで
次回はいよいよパルデアの大穴に向かいます!
スポンサーサイト