好きなゲームのことや観賞魚のことをメインに色々書いていきます!

カウンター

プロフィール

ストロマ

Author:ストロマ
ゲームと生き物が好きな
三十路のおっさんです。

・好きなゲーム
 ポップン
 ポケモン
 ぷよクエ
 ダンガンロンパ

・飼っている生き物
 金魚
 メダカ
 小型熱帯魚


↑2022/06/27からブログランキングに参加しました!
クリックしていただけると嬉しいです(^^)

最新コメント

0 コメント

いい歳したおっさんのポップンプレイ日記 その22

溜まっていたユニラボ実験室!の隠し曲、漸く全解禁できましたヽ(≧∀≦)ノ

これでブースト曲ばかり選ぶ作業から解放されたので、
地力を戻すための作業に戻れるので少し嬉しいですw


無印譜面が苦手だとキツい今回の1曲目はちくパUPPER

49の辛ゲージということで大体察していましたが...
コレ無理ですOTL

彼岸花やTriple Crossができない腕前だと挑戦は時期尚早でした(^^;)

密度がヤバいだけで押しにくい配置が少ないのが救いでしょうか。

乱譜面で地力を上げつつ、49強に癖が付かない程度に特攻していけば
そのうち良い勝負ができそうな感じはします!
(クリアできるかはともかくニエスケよりは絶望感が無い印象でした)

先ずは凱歌とvirkato(以下略)をクリアすることを目標にしますw


初見の割にゲージ残った2曲目はラボテクノUPPER
完全初見の割にゲージ残ったという印象です(^^)

ちくパUPPER同様配置はともかく密度がヤバい譜面ですね。
48辛ゲージの割に意外と押しづらくないので、
コレならいけると思って再度挑戦した結果無事クリアできました!ヒプロ兄弟よりだいぶ良心的BAD数が一気に半減しましたw

2回連続で88kまで行ったので、もう少し地力を上げればAA取れそうです(* ´ ▽ ` *)

終盤のメロパンク地帯が注目されていますが個人的には無印EXの
中盤の赤単押し+両緑白の同時押し、赤単押し+左白黄と右緑白の同時押し地帯
だったところが鬼門でした(^^;)
(ここでゲージが半分残せればワンチャンクリア狙えると思います)

辛ゲージではありますが48相応の譜面という印象でした。
同じく辛ゲージのヒプロ兄弟に比べると楽でしたが、
ワラベ、スパステ、令和あたりの48中堅クラスの同時押し譜面が
安定してクリアできるぐらいの地力が必要な感じだったので
48強(某Wikiの指数で言えば+0.6~0.7ぐらい)が妥当だと思います。
(以前はスケールアウトやヘビメタで黒菱とれる地力があったせいか体感難易度は48中でした)

個人的には「これ≦ヒプロ3<|超えられない壁|<ヒプロ4」みたいな感じですw
(ヒプロ3は得意なので48中と強の境目ぐらいに感じますが、逆にヒプロ4は超が付くほど苦手なので49中堅クラスに感じますOTL)

とりあえず、この前のメイドメタルUPPERの時もそうでしたが、
48全埋めを崩されなくて良かったです(^^;)
(BossaGabbaとニューロンは本当にヤバかった...)
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント