好きなゲームのことや観賞魚のことをメインに色々書いていきます!

カウンター

プロフィール

ストロマ

Author:ストロマ
ゲームと生き物が好きな
三十路のおっさんです。

・好きなゲーム
 ポップン
 ポケモン
 ぷよクエ
 ダンガンロンパ

・飼っている生き物
 金魚
 メダカ
 小型熱帯魚


↑2022/06/27からブログランキングに参加しました!
クリックしていただけると嬉しいです(^^)

最新コメント

0 コメント

いい歳したおっさんのポップンプレイ日記 その16

長かったノスタルジア移植祭りも遂に最後ですね!
今回は『virkatoの主題によるperson09風超絶技巧変奏曲』の逆襲回なのは
あらかじめ知っていたのでEX譜面が無理ゲーなのは分かっていました(´・ω・`;)

...分かってはいましたが、解禁してからプレイしてみましたw
今度はちゃんと50してますね(^^;)BAD数がとんでもないことになっていますね(^^;)
無印譜面の発狂地帯が僅かに押しやすくなっている代わりに、
道中が大幅に強化されてロングポップ君で押しにくくなっている上に
ノート数が1900まで増えているので体力譜面になっています。
(ここまで増やすんだったらいっそノート数2000越えにしちゃえば良かったのにw)

一番ヤバいのは開幕の二重階段+αと
その後に降ってくるゴチャゴチャした塊のコンボでしょうか。
全く見切れませんでしたがここで初期ゲージ残せるぐらいの地力がないと
クリアは不可能っぽいですね(´・ω・`;)

これはいずれ無印EXの方で銅菱取れるぐらいの地力がついたら再挑戦したいです!
(銅菱狙うどころかクリアすら出来ていませんが...)


解禁作業や地力上げのために色々な譜面にランダムをかけてプレイしたり、
49上位譜面や50に特攻してヘトヘトになったので帰ろうとしたのですが、
スマホで確認したらH譜面が47だったのでそっちもプレイすることにしましたw
H譜面も中々鬼畜結構疲れていた割にそこまでBADが出なかったという印象です。
47では若干強めに感じましたがその後プレイしたTrill auf GのBAD数が45だったので
この譜面は47中堅クラスで流石に48までは行かないかなと思っていました。

しかし今日改めてプレイしたのですが、銅菱取ることが出来ないどころか
BADが全然減らなかったので思っていた以上に強いと思うようになりました(^^;)
(因みにこの前比較の為にプレイしたTrill auf Gは銅菱済)

BAD減らしの難易度は下手な48中堅クラスより高いですが、
クリア難易度自体はギリギリ47か48弱クラスで収まりそうな気がします。
(クリア難易度が詐称クラスな時点でヤバいですが、他のヤバいメンツのせいでマシに感じます)

あと何気にノート数1400超えているんですねこれ。
某Wikiを覗いたら(LONG譜面を除いて)H譜面でノート数最多を更新したとか...。
どうりで疲れると思いました(^^;)


先週の木曜にプレイした時はボロボロだった無印EXですが、
今日改めてプレイしたらあと少しでクリアというところまでいけました!
もうすぐクリア出来るかな?二重階段発狂が終わった後に結構回復できるみたいで、
もし終盤の左右で速さの違う階段が降ってくるところでやらかさなかったら
クリア出来ていたと思うので惜しいことしました(´・ω・`;)

UPPERのH譜面をやりこんだりEXに特攻したおかげで未クリアではあるものの、
BAD数がかなり減ったので上達しているのが感じられました(^^)

もう少し地力が上がったら再挑戦しようと思います!
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント