今日から25周年ポケモン映画祭が始まり、
水の都の護神ラティアス&ラティオスが公開されましたね!
プレボ入りのラティアスが欲しかったので、
久しぶりに映画を見に行ったらチケットの購入方法が
自動券売機に変っていて軽く浦島太郎気分でしたw
(因みに今日行った映画館へ行ったのは12年半ぶりです)
20年ぶりに観た映画でしたが、結末以外内容を殆ど忘れていたので
新鮮な気分で見ることが出来ました(* ´ ▽ ` *)
アニメの絵がとても懐かしくて童心に返った気分になって
家に帰ったところで本日の成果を...w
家に帰ってから早速シリアルコードを入力して、
ラティアスとピカチュウを受け取りました!
覚えている技の中に天使のキッスがあるということは、
作中の最後でサトシにキスしていたのはラティアスで確定ということでしょうか?w
(20年前の映画だから少しだけネタバレしても問題ないですよね...?)
長年の疑問が一つ解決出来た気がしてちょっと嬉しかったです!
攻撃の個体値が残念なところですが、ほぼ鑑賞用ですし、
対人戦はやらないからそこまで気にしない方向で(^^;)
(SVのバトルタワー的な施設が鬼畜じゃない事を祈ります)
そして、ピカチュウの方も受け取りました(^^)
(一応中古ロムの中に昔のサトピカが入っていた事がありました)
今回のサトピカはレベルが高いですねw
ワールドキャップはアニメの設定でしょうか?
アニメはアドバンスジェネレーションの初期以降見てないから
そういうの全く分からないんですよね(^^;)
そして個体値はこんな感じでした!
こちらは完全に鑑賞用にしようと思っていましたが、
折角なので少しだけバトルタワーで使ってみようと思います(* ´ ▽ ` *)
(波乗りと草結びを覚えさせて特殊アタッカーが良いかな?)
今週は木曜日から配布が始まったので公開初日の朝一に行けたのですが、
来週のジラーチは金曜からなので受け取れるかちょっと心配です(´・ω・`;)
(早上がり出来る日だったらワンチャン当日の最終公演に行けるけれど...)
一番の気になることは再来週のディアルガとパルキアですね。
ジラーチ同様シリアルコードが無くなるまでに映画観に行けるか気になるのと、
シリアルコード2枚無いと両方受け取れないのではないかという点です。
(ワンチャン色違いのザシザマの時みたいに別々のシリアルコードが用意されていないかな...?)
2枚必要だと同じ2回映画観ないといけないから流石に退屈お財布が厳しいので、
シリアルコードゲット以外でもちょっと大変だなと思っています(^^;)
スポンサーサイト