前の記事で書いたとおりグッピー水槽で細菌感染が発生していたので、
思い切って水槽リセットしました(´Д`;)
グッピーは繁殖力が強くて毎月のように稚魚が産まれるので、
リセットする時は稚魚の回収でかなり時間を費やします(^^;)
稚魚を回収すること以外にも60cm水槽を丸洗いするのは骨が折れますが、
折角なので以前ピントが合わず綺麗に撮影できなかった
コリドラスsp.イタイツーバを改めて撮影しました!
体が白濁したり鬱血したり水カビが付いたりしていないので、
写真の子は幸い細菌感染を起こしていないという感じで一安心です(^^;)
コリドラスに限らずナマズの仲間は薬に弱いので、
薬浴する際は規定量の半分から1/3ぐらいにして様子を見たいと思います。
(病気を発症していなくても菌を持っているかもしれないので)
残念ながら今回リセットするまでに、別のイタイツーバ2匹と
カネイ リオタクトゥー1匹がお亡くなりになってしまいましたが、
写真の子を含む残った4匹は何とか元気に過ごして欲しいです!
...今回写真は撮っていませんが、一番被害を受けているのはグッピーなので、
こちらはしっかりと時間をかけて薬浴して治療していきます(´;ω;`)
スポンサーサイト