今回の仕事は余程のことが無い限り、木曜休みが確定のようです。
おかげで毎週ポップン新曲(新譜面)を初日に解禁できそうですヽ(≧∀≦)ノ
というわけで、今日も早速新曲解禁してプレイしてきました!
鎬 EX
読みは「しのぎ」ですかね?
担当キャラが六で49だから「まさか辛ゲージ...?」と身構えましたが、 幸い微辛ゲージでノート数は1500程度でした。
(開幕が低密度だったのでチラチラゲージ見ながら辛ゲージじゃないのを確認しつつプレイしてましたw)
そういえば、何気に六が49を担当するのは初めてですね!
(ヒプロ3とヒプロ4EXはいずれ49に昇格しそうですが...)
2回プレイした感想としては、49の中では弱い部類に入りますが、
逆詐称というほど弱い訳では無いという感じでした。
某Wikiの指数はオイ0や黒帝と同じく-0.6台ぐらいに落ち着きそうですね。
個人的に48の上限のクリエイター、バトルダンスUPPERや
49の下限のタイピ、ヴェラム、Ⅸよりは強かったです。
譜面のイメージとしては同時押し版zeerosという感じで本当にラストゲーなんですが、 zeeros程理不尽な配置では無いという感じでした。
ソフラン譜面で終盤に加速してからが本番で同時押しラッシュが49相応、 中盤までの低速地帯は2重交互メインでやや零しやすい配置があるものの、 ソフランが苦手じゃない限りは48中クラス相応の譜面でした。
加速+左右振りと三角押しを含む同時押しは中々見切りづらいものの、 カプサイシンがクリア出来るぐらいの地力があればそこまで苦戦はしないはず。
因みに49を完全初見でクリア出来たのはzeeros以来なので約3年ぶりですw (魔法のかくれんぼも完全初見でクリアできましたが48中クラスに感じているのでノーカン)
今作の49は逆詐称クラスの魔法のかくれんぼを除けば、 残りは体感49中+~49強クラスの譜面しかなかったので、 漸く良心的な49相応の譜面が出てきてくれたという印象です。 (今作で収録された49は魔法のかくれんぼ、鎬、IDM UPPERのみクリア)
...ちょくちょくブランクがあって全然地力が上がらないので、 もう少し49弱~49中-クラスの増えてくれると嬉しいです(^^;)
スポンサーサイト