好きなゲームのことや観賞魚のことをメインに色々書いていきます!

カウンター

プロフィール

ストロマ

Author:ストロマ
ゲームと生き物が好きな
三十路のおっさんです。

・好きなゲーム
 ポップン
 ポケモン
 ぷよクエ
 ダンガンロンパ

・飼っている生き物
 金魚
 メダカ
 小型熱帯魚


↑2022/06/27からブログランキングに参加しました!
クリックしていただけると嬉しいです(^^)

最新コメント

0 コメント

いい歳したおっさんのポップンプレイ日記 その5

縦連地帯でゲージ完全蒸発ピアノ独奏無言歌 “灰燼”

Festum Duodecimum!再クリア出来ていないですが、
この前のリザルトにどうしても納得できなかったので、
ちゃんとした筐体で再挑戦してみました。

...やっぱりクリアは無理ですね(^^;)

Festum Duodecimum!逆ボのコンディションでこのBAD数なので、
銅菱でクリア出来るぐらいの地力が無いとクリアは厳しそうですOTL

後は銅菱までいく必要は無さそうですが、
perditus†paradisusクリア安定できるぐらいの地力も欲しいですね。

問題の白縦連地帯は動画で叩くタイミングを覚えて、
同時押し縦連は六花美人、ふること、フィーバーロボで練習すれば良いかな?
(フィーバーロボは大の苦手譜面だからあまりやりたくないけど...)


前回も書きましたが、この譜面はやっぱり49最上位か50クラスか判断しづらいです。
最小BAD数だけ見ると実質50の西馬込やポッパーズどころか、
49最上位クラスのK∀MUYや MADSPEED狂信道(UPPER)よりも少ないんですよね。

まあ、中盤でゲージ残せそうに無いのと癖がつきやすそうな配置が多いので
粘着したくないということもあって、クリアは大分後になりそうな気はします(^^;)


後はブランク明けにプレイして銅菱取れなかった47にリベンジしてきました!
AA取れるとは思わなかったAftermath(EX)

最後の枝付き階段に癖がついているので、47上位に感じますOTL
幸い道中はそんなに零さなくなっていたので無事に銅菱とれました(^^)
因みに、初見時は見事に逆ボで落としましたw(ブランク明けだから多少はね...?)

ラストゲーのイメージが強いですが、
道中も高速トリルが降ってきたりして地味に難しいですね...。
ラスト抜きにしても十分に47相応の譜面だと思います。

スコアはあまり期待していなかったのですが、
ギリギリAAに届いて嬉しかったです(* ´ ▽ ` *)


Bossa Gabba以降新規クリアが無いので、
そろそろクリアメダル増やしたいところです(^^;)
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント