好きなゲームのことや観賞魚のことをメインに色々書いていきます!

0 コメント

和金型の金魚たち

本日3本目は収納ケースで飼育している和金型金魚の写真を載せていきます!以前紹介した江戸地金と呼ばれたら信じてしまいそうなぐらい尾ビレが開いているキャリコ和金と同居している子を2匹紹介しようと思います(^^)1匹目はアルビノキャリコ和金です!まだ小ぶりながらがっちりした体型をしていますw頭が白くて体が金色っぽいオレンジの美しい子です(^^)なんか幸運を運んでくれそうな感じの神々しさを感じますね(* ´ ▽ ` *)(来年...
記事の続きを読む
スポンサーサイト



0 コメント

まるで江戸地金のようΣ(゚Д゚)

先日キャリコ和金を追加したという記事を書きましたが...その後、更に2匹追加しましたw今回追加した2匹はこちら先ずは上見の写真からですが、この子たちキャリコ和金にしては尾ビレが結構開いているんですよねΣ(゚Д゚)ぶっちゃけ江戸地金として売られていても違和感無いです!(普通の地金でも尾ビレがこんな感じの子意外と多いですし...)生産者の方にとってはもっとしっかり尾ビレが開いていないと江戸地金として認められないという...
記事の続きを読む
0 コメント

初めてのお参りと久々の金魚お迎え(* ´ ▽ ` *)

今年はひょんな事で仕事を辞めたりとあまり良いことが無かったため、悪縁を絶つために豊川稲荷東京別院へお参りに行ってきました!(写真は撮り忘れましたOTL)先ずはどんなところなのか気になり境内を散策したんですが、稲荷の名前の通りお狐さんの像が沢山あり、思っていたよりも境内が小さいなという感じでした。また、昭和を感じるレトロな売店もあり結構良い雰囲気でした(^^)ぐるっと回っても数分で一周できる程度の広さだった...
記事の続きを読む
0 コメント

メモリアル金魚 その1

大学生ぐらいのころに使っていたUSBメモリーとかを見ていたら、昔飼っていた金魚の写真が大量に出来てきましたΣ(´Д`*)自分の撮影技術が拙いため良い写真はほぼ無いですが、折角なのである程度まともに撮れているやつを厳選して載せていこうと思います(^^)『全身真っ黄色な翠錦』今から10年ほど前に飼育していた翠錦という品種です。この子は川原養魚苑にお伺いしたときにお迎えした子でした(^^)全身金箔で包まれたような黄色で、浅...
記事の続きを読む
0 コメント

リビングの江戸錦水槽

今日はリビングに置いてある90cmスリム水槽に入っている江戸錦たちを撮影しました!『この子は水槽内で一番浅葱色が綺麗に出ています(^^)』体型が細長いのと、尾ビレと尻ビレの形が微妙なんですが、この子の魅力は頭部にオレンジが入っていて、背中に浅葱色がしっかり入っているところです(* ´ ▽ ` *)購入時は今よりも細長い体型でこの後どうなるかなと思っていたんですが、餌をがっつり食べて若干ふっくらしてきましたwこの水槽...
記事の続きを読む